株式会社ネクステージサポートは、不動産系資格専門の資格取得のための自己学習システム・eラーニングサイトを提供しています。

サイトマップ 会員ログイン 無料講義サンプル
HOME講座紹介宅建行政書士不動産鑑定士マンション管理士管理業務主任者ご利用方法講座お申し込みQ&A会社情報ごあいさつ合格体験記お問い合わせ

講座お申し込み

ホーム > 講座お申し込み

株式会社ネクステージサポートの通信講座をお申し込みの方は、申込時にこの株式会社ネクステージサポート講座申込規定(以下「本規定」という。)を必ずご確認・ご承諾のうえお申し込みいただきますようお願い申し上げます。

株式会社ネクステージサポートの通信講座をお申し込みいただいた場合には、本規定をご確認・ご承諾いただいたものとし、株式会社ネクステージサポート(以下「当社」という。)に対し、何らの異議・苦情・請求等一切を申し出ないこととします。

講座お申し込みはこちら

1.適用範囲

当社が実施または販売する通信講座(以下「通信講座」という。)の申込みについては、本規定により取り扱います。なお、当社は事前の通知なくして本規定を変更することができるものとし、お客様は予めこれに同意するものします。

2.受講契約の成立

  1. 受講契約の成立時期は、お客様からお電話またはWeb上の当社指定フォーム(以下総称して「申込書等」という。)でお申し込みをいただいた後、受講料を当社指定銀行口座にお振込いただき、当社からID・パスワードをお知らせする電子メールが送信され、かつ当社がお客様に対して教材を発送したときとなります。
  2. 申込書等の記載上の不備・誤記、申込書等または本規定についての不知・誤解釈があったとしても、これによる不利益については当社は責任を負いかねます。また、資格試験によっては、受験にあたり年齢・学歴等の受験資格に制限がありますので、予め本試験実施団体等にご確認のうえお申し込みください。かかる理由による受講申し込みの取消・解約などの返金に応じることはできません。

3.解約・返金等

  1. お客様は、受講申込後においては、お客様ご本人の死亡、重大な疾病による受講不能(医師の診断書を提出していただきます。)またはこれらに準ずる正当事由がなければ(正当事由の有無については当社が判断させていただきます。)、申込の撤回・取消、受講契約の取消・解約等により、返金を請求することはできません。
  2. 1.の正当事由が存在し、お客様からの受講契約の取消・解約等のお申し出により返金する場合、以下の基準に従って返金額を決定するものとします。

受講申込後講座開始前(受講申込後、当社からの教材発送前)の取消・解約等

(@)受講料相当額から振込手数料を控除した残額を、お客様のご指定口座に振り込みによって返金いたします。

講座開始後(受講申込後、当社からの教材発送後)の取消・解約等

(A)受領済受講料から10,000円を控除し、さらに振込手数料を控除した残額を、お客様のご指定口座に振り込みによって返金いたします。

  1. 講座内容につきましては、Web画面上の各種講座案内、電話でのお問い合わせ等により予めご確認ください。
  2. お客様の手違い等により受講料等を所定の金額より多くお支払いになった場合には、過払相当額から振込手数料相当額を差し引いた金額をお客様ご指定口座に振り込みによって返金いたします。
  3. 特定商取引に関する法律(以下「特商法」という。)の定める特定継続的役務提供に該当する講座の取消・解約につきましては、特商法及び同法関連の政令・規則等の定めによるものとします。

4.受講料のお支払い

  1. お客様は、申込書等に記載された受講料を、当社所定の方法により、所定の期日までに、当社に対して支払うものとします。
  2. 受講料の支払いは、銀行振込によって取り扱います。他の方法はございませんのでご了承ください。
  3. 振込手数料はお客様のご負担となります。
  4. お申し込みいただいた講座を休学したり、他の講座への振替はできませんのでご了承ください。

5.役務の提供

  1. 通信講座の教材類の発送につきましては、原則として、申込手続完了日から10日程度かかります。ただし、在庫切れ等の場合には、1ヶ月程かかる場合もございますので、お急ぎの場合等には予めお問い合わせください。
  2. 通信講座の有効期間につきましては、Web画面上の各種講座案内、電話でのお問い合わせ等により予めご確認ください。なお、受講期間中に、法令改正等により通信講座の教材類の改訂が行われた場合には、遅滞なくWeb画面上で報告することとし、改訂箇所の教材類をお客様ご自身でWeb上から印刷等することによりご取得いただきます。当社からお客様の住所宛発送することはございませんので予めご了承ください。
  3. 通信講座の教材類に関するお取り替え(乱丁・落丁、録音不良等の場合)・不足物発送等の一切の請求は、通信講座の教材類がお客様に到達した日から6ヶ月以内とします。
  4. 講座担当講師については、途中変更が生じる場合もありますので予めご了承ください。
  5. お申し込み及び教材類の発送は、日本国内に限らせていただきます。
  6. お申し込みいただいた通信講座が、開講に必要な定員に達しなかった場合、止むを得ず閉講を行う場合があります。その際は、受講料の全額をお客様のご指定口座に振り込みにより返金いたします。ただし、受講料のお支払いに必要で、お客様がご負担になった手数料(振込手数料等)は返金の対象とはなりません。
  7. 質問は、10項目まで無料となります。ただし、当社の教材に関する質問のみとさせていただき、他社教材の質問はできません。なお、電話での質問はできませんので予めご了承ください。

6.受講証明書

当社の講座受講者に対しては、受講証明書を発行いたしません。従いまして、当社からお客様に送信したID・パスワードは決して紛失することのないように大切に保管してください。万一紛失した場合には、再発行手数料3,000円(ただし、お客様のご負担で別途振込手数料が必要となります。)を当社指定口座にお振り込みいただきます。

7.ネクステージサポート教材の著作権

  1. ネクステージサポート教材とは、当社が実施する各種講座で使用するテキスト、レジュメ、板書、及び講義録が収録されたカセットテープ、ビデオテープ、CD-ROMその他メディア等いかなる媒体であるかを問わず、文字・音声・画像情報のいずれかが記録されたものすべてをいいます。
  2. 前項のネクステージサポート教材の著作権、商標権等の一切の権利は、すべて当社に帰属します。
  3. 当社は、受講契約の成立したお客様に対して、受講料の対価としてネクステージサポート教材を貸与し、ご自身がされる学習の目的の範囲に限り、その使用権を与えるものです。
  4. ネクステージサポート教材について、以下の行為を禁止します。

(@)方法、理由の如何を問わず、ネクステージサポート教材の複製物を作成すること

(A)方法、理由の如何を問わず、第三者に売却、貸与すること

(B)その他当社に帰属する著作権を侵害する行為を行うこと

  1. 前4項の各条項に違反する行為があった場合、当社は当該行為者に対して、直ちにネクステージサポート教材の返還を請求できることとし、違約金として講座受講料相当額に、10を乗じた金額を請求できるものとします。また著作権法に基づく刑事上の措置をとるものとします。

8.個人情報の取り扱い

  1. 個人情報とは、お客様の氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所、勤務先等の情報で、このうちの1つまたは複数の組み合わせにより、お客様個人を特定することのできる情報を指します。
  2. 当社では、申込書等及びその他書類等にてご提供いただいた個人情報は、教材発送、お客様へのご連絡、資格試験の情報提供、当社のサービス・商品等のご案内、成績発表等の目的に使用します。
  3. 当社では、個人情報を、お客様の同意なく上記の目的以外には使用しません(ただし、法令により許される開示の場合等を除く。)。
  4. 個人情報の開示・訂正・利用停止(以下総称して「訂正等」という。)を希望される場合は、電話、eメールによりご連絡ください。訂正等手続きについてご案内いたします。その際、ご本人を確認する証明書などが必要となりますので、予めご了承ください。

9.リンクの扱い

当社が提供するサイトにおいて設定するリンク先、及び当社のサイトが設定を受けるリンク先であって第三者が主催するホームページは、当社の管理下にあるものではないため、当社は当該第三者主催のホームページについて一切の責任を負いかねます。

10.信義則

お客様は、信義則に従って本規定を遵守するものとします。万一、お客様が本規定に違反したものと当社が判断した場合、またはその他の行為によりお客様が当社の業務の一部または全部を著しく妨害したものと当社が判断した場合には、何らの通知なくしてお客様との受講契約を解約し、今後お客様とのお取引をお断りするものとします。

11.不可抗力

地震、火災・その他の天災地異等、止むを得ない事情により、講座が中止されたり、教材類の発送が遅延した場合であっても、当社は責任を負いかねますので予めご了承ください。

また、万一、何システム上の不具合により聴講できない場合であっても、受講期間の延長は行わないものとし、当社に対し何らの異議・苦情・請求等を申し出ることはできません。ただし、システムの回復に20日以上経過した場合には、回復に要した日数分受講期間を延長させていただきます。

12.管轄裁判所

万一、当社とお客様との間に争訟が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

13.施行日

本規定は、2007年3月1日より施行いたします。

講座お申し込みはこちら

14.受講上の注意事項

1.受講環境について

受講される皆様の側の回線環境・パソコン環境を準備されることは、受講生である皆様の責任となります。当社では、それらを調査・検証・保証等することは一切できませんので、十分注意くださいますようお願い申し上げます。受講のために必要な環境は以下のとおりです。お申し込みの前に必ず無料体験講座にて受講可能であることをご確認ください。

  1. パソコン推奨環境

・CPU:PentiumV 700MHz相当以上

・メモリ:128MB以上

・解像度:1024×768

・OS:Windows2000(SP3以降)/XP(SP1以降) ※MacOSの動作保証はしておりません。

  1. ソフトウェア

・ブラウザ:Internet Explorer5.5または6.0(Net scape等、IE 以外不可)

※「IE7.0(日本語正式版)」は06/12/10現在対応しておりません。動作確認が完了次第別途ご案内させていただきます。

・プレイヤー:Windows Media Player 9または10

※「WMP11」についてはベータ版であるため、06/12/10現在対応しておりません。正式版がリリースされ、動作確認が完了次第別途ご案内させていただきます。

  1. インターネット接続環境

・実効で500kbps以上のブロードバンド回線を推奨

(インターネット接続環境に関しましては、ご利用のインターネット・サービス・プロバイダにご確認ください。)

  1. その他

・ご受講に際しては、cookie情報の送受信が必要となります。パソコンの時計は、現在の正確な日時に合わせてください。

・スピード再生機能をご利用いただくためには、以下の動作環境が必要となります。

・OS:Windows XPのみ Internet Explorer 6

この条件を満たしていないとスピード再生されず、スピードコントロールバーを調整した際音声再生に不具合が生じる場合もあります。

2.受講期限

受講期限経過後はログインできなくなりますのでご注意ください。なお、各講座毎に受講期限は異なりますので、HP等で必ずご確認ください。

3.テキスト・レジュメについて

当社の各種講座は一部の例外を除き、すべてテキスト及び問題集は受講料に含まれております。ただし、当社テキスト等は全てB5サイズで26穴を開けた状態(市販のルーズリーフと同じサイズ)で交付させていただきます。なお、過去問題集につきましては、PDFファイル形式でホームページ上に公開させていただきます(2007年6月下旬)。よって、お客様には紙ベースでの交付はいたしませんので、予めご了承ください。

4.IDとパスワードについて

IDは受講番号です。パスワードはお申し込み手続きが完了し、かつ当社にて講座受講料入金確認後、ご登録いただいたメールアドレスに送信させていただきます。パスワードについては、ご自分の責任で管理いただき、決して他人に知られないようご注意ください。また、パスワードをお忘れの場合、再発行手数料として3,000円(別途振込手数料が必要)が必要となりますので、くれぐれもご注意ください。

5.メールアドレスについて

ご登録メールアドレスは大変重要です。メンテナンス・新規配信講座のお知らせなどをご登録メールアドレス宛にお送りする場合がございます。受講生の皆様がメール不到達によって不利益を被られた場合であっても、当社では一切の責任を負いかねます。ログイン後、画面に表示される「会員情報閲覧」画面で、確認できますので、必ずチェックしてください。

6.ログアウトについて

学習後は必ず、ログアウトしてください。[ログアウト]ボタンをクリックせずに、ブラウザウィンドウを閉じないようご注意ください。万が一、ブラウザウィンドウを閉じてしまうと、他のPCからログインすることができなくなります。

7.その他

注意事項は、何らの予告なく変更されることがありますので予めご了承ください。

講座お申し込みはこちら

 

ホーム講座紹介宅建行政書士不動産鑑定士マンション管理士管理業務主任者ご利用方法講座お申し込みQ&A

会社情報ごあいさつ合格体験記お問い合わせサイトマップ会員ログイン無料講義サンプルプライバシーポリシー相互リンク

Copyright © 2007 Nextage Support Co.,LTD. All Rights Reserved.